まにゃも、ひとり(?)なって一週間が経ち、ようやく「マナ」で反応するようになってきました。
ホクの名前を呼ぶことが多かったし、ホクの後ろに居れば事は済むし、もしかして自分の名前は「ホク」と思っていたのかもしれないですね。(笑)
2階スペースの探検はすっかり制覇して、テンションがあがったときは、うなぎの寝床の廊下をピョンピョンと跳ねるように走り回っています。
こんなに跳べるなら、アンヨも丈夫そうだなと思ったりします♪
で、まにゃは、本当は相当お転婆なのかも・・・と、ちょっとビビッている私です(笑)。
ナルーのときは、テーブルをフランケンにしたりと噛まれそうなところはあちこち保護していたけれど、まだ、まにゃ対策はしていません。
が、きっとイタズラもこれからですね。
「コラッ!」とか「あ゛ー!」などの怒られる言葉にはすばやく反応し、イスの下に逃げ込みます。
そんなところ、とてもお利口です(笑)。
まにゃは、今まで、ご飯を置いても食べ始めるまでボーッとしていたけれど、やっとワーイワーイ!と喜んでくれるようになり、やっと、ホクはすっかり習得したらしい「座れ、待て」の練習を始めました。(「立って待つ」のは無理ですね・笑。)
やっぱりホクに比べると、なんでもスローテンポな、まにゃです。
産まれたときから見ていると、同胎でもペースの違いはあるのは分かっているので「ウチの子はちょっと遅れてるのでは・・・。」とか、ぜんぜんあせらないですね。
まにゃにはまにゃのペースでいいと思えます(*^^)v
ホクとマナに関して言うと、産まれた瞬間から、すでに性格の違いがありましたよ。
それはいまでもほとんどそのままで、変わらないですね。
それと、ホクとガウガウするときは、いつもウーウーと唸り声をあげていたまにゃは、ナルーとガウガウするときは、何も言わず静かで歯がカチカチをと当たる音だけしています。
これって、どういう気持ちの違いなんでしょうね。
ホクとのガウガウは真剣だけど、ナルーとのガウガウは遊びなんでしょうかね?
そんな違いも兄妹との生活も見ていたからこそ、分かることだな~と思ったりします。
もちろんまだまだナルーに甘えることも多いけれど、ずっと一緒というわけでもなく、お昼寝は、チャコちは廊下、ナルーはキッチン、まにゃはイスの下と、それぞれバラバラで独立して寝ています。
ようやく雨の上がった12日午後の写真です
生後69日目、体重は8.3kgくらいかな。
まにゃの、チャコちへの努力は続いています。(笑)
ときどきYuさんがほちゅ(ホク)のお写真を携帯に送って下さいます。
ご紹介の許可を頂いたので、載せますね♪
シューティ兄ちゃんととっても仲良し。
一ヵ月半だけ兄ちゃんのシューくんの真似っこをしながら、どんどん成長していく頼もしいホクです。
Yuさんは、ホクがずっと前から一緒に居る感じがするそうです。
幸せに暮らしていて、本当に嬉しいです。
【5月6日】


【5月8日】


【5月10日】

【5月12日】
もうお散歩の練習もしているそうです。

【5月13日】

*-*-*-*-*-*-*-*-*
そうそう、春の酵素(約8kg)も二度濃しを済ませ、出来上がりました。

明日が、今日より穏やかな日でありますように。
スポンサーサイト
コメント
シューホクは実の兄弟状態と思いますよ。真剣です。
ナルーままとの2枚目のショット、マナが「へへ~~ホク兄、マナはママと一緒だもんねぇ~」ってお目目が語ってますね。
ホクもお水が大好きな様子です。ちっちゃなジェニちゃんプールがあるはずだから出してあげないとね。
この間の長雨の時もベランダにたまったお水でばちゃばちゃ嬉しそ~に走ってました。ちょっと神経質気味のシューは「信じられない、、、、あんな遊び」って言う視線でしたね。
たぶん体重は10kg超え。ちゃんと計ってみなきゃ、、、、お里のママには聞かせれないけど、、、、ワタシはこっそりホクを「漬物石」と呼んでおります、、、、、。って言っちゃった(汗)
まだ一週間だけど 会ってもらいたいなぁ~~計画しようね!!
YU
2011/05/14 18:53 URL 編集返信しっかり自分の名前も認識していますよ!!
YU
2011/05/14 18:57 URL 編集返信もうそれしか言葉がでてこないですぅ(笑)
跳ねてる時のポーズ、そんなに小さい頃からやるんだね。RIKUもお散歩に行く時に待ちきれなくて部屋のドアを開ける直前によくしてます。うちでは「プーマ」と呼んでます。
マナちゃん、チャコチおばちゃんへの接し方がいじらしい。微妙な距離感がいいね。頑張れ、まにゃちゃん!
リクはは
2011/05/15 11:03 URL 編集返信マナの甘咬みは、歯はとがって痛いけど、指導のおかげで少し優しい気がします。
ホクがナルーに甘えるのが上手だったから、マナはいつもナルーのシッポをかじってたんですよ。(笑)
上手に甘える?ようになってますでしょ。
いまはママを独占だぞ~♪って感じですかね。^m^
最後の日にタライを出してあげたとき、ホクもお水が好きそうでした。
暑い日は喜ぶかもしれませんね。
シューくんは、お水に対してはちょっと引き気味かもしれませんね。^m^
マナとはおおよそ2kgの差があったので、たぶんホクは10.5kgくらいになってるかなーと想像してます♪
ホクはナルーのお乳で中身が詰まったずっしりの漬物石になったと思います。^^;
ホクはウチに居るときから、自分の名前は分かってましたね。
マナはやっとです。(笑)
はい、また計画しましょうね~♪♪
まりちゃん。
2011/05/15 19:35 URL 編集返信このままだったらいいのになぁ~って思っちゃいます。(^^ゞ
あはは~、跳ねるポース、確かに「プーマ」ですね。(笑)
もっと小さいときから、マナはピョンピョン跳ねてましたよ。
リクぽんもお散歩が嬉しくて仕方ないんですねー。
チャコちは、マナが我が家の群れの一員になった認識はしてると思います。
マナもチャコちの怒るルールが分かってきたみたいで、もうちょっかいを出さない限りは、怒らなくなってきましたぁー!
まにゃ、頑張ってます♪
まりちゃん。
2011/05/15 19:38 URL 編集返信