新年2016
Category - 日々のくらし
2016年が始まりました。
ゆるゆるな更新となると思いますが、本年もよろしくお願いいたします。
1月1日
元旦は、我が家での友人家族との恒例の新年会。
今年もK家のSちゃんが参加してくれました♪

うちはおせち&オードブルを買うだけ(^^ゞ
K家がイノシシ鍋、S家はワインのお供を、Kくんはチョコを差し入れしてくれます。
あ、帰りの運転は奥さんたちです、ごくろうさまです♪

ナルーとマナもおねだりして生ハムやらイノシシ肉をもらっていた模様(笑)。

ちなみに我が家のお雑煮はお餅は焼いてから派、おだしは白味噌が多いですが、ときどきおすましもします。

2日はこれまた恒例の中塚実家への新年のご挨拶。
3日はKenは仕事とライスボール(アメフト)のテレビ観戦日ということで、
私は朝のうちに近所の氏神さんにお参りに行って今年の御札と破魔矢をもらってから、
自分の実家に行きました。
Kenの事務所は5日からだそうですが、4日からほぼ始動。
私も今年は年始からパソコン業務がいろいろ忙しく、さらに時間のコントロールが大変な1年になりそうだけど、
あまり気負わず、こころ穏やかに、自分の心と身体を大切にして過ごそうと思っています。
今年1年も変わらぬ穏やかな時間が続きますように。
ゆるゆるな更新となると思いますが、本年もよろしくお願いいたします。
1月1日
元旦は、我が家での友人家族との恒例の新年会。
今年もK家のSちゃんが参加してくれました♪

うちはおせち&オードブルを買うだけ(^^ゞ
K家がイノシシ鍋、S家はワインのお供を、Kくんはチョコを差し入れしてくれます。
あ、帰りの運転は奥さんたちです、ごくろうさまです♪

ナルーとマナもおねだりして生ハムやらイノシシ肉をもらっていた模様(笑)。

ちなみに我が家のお雑煮はお餅は焼いてから派、おだしは白味噌が多いですが、ときどきおすましもします。

2日はこれまた恒例の中塚実家への新年のご挨拶。
3日はKenは仕事とライスボール(アメフト)のテレビ観戦日ということで、
私は朝のうちに近所の氏神さんにお参りに行って今年の御札と破魔矢をもらってから、
自分の実家に行きました。
Kenの事務所は5日からだそうですが、4日からほぼ始動。
私も今年は年始からパソコン業務がいろいろ忙しく、さらに時間のコントロールが大変な1年になりそうだけど、
あまり気負わず、こころ穏やかに、自分の心と身体を大切にして過ごそうと思っています。
今年1年も変わらぬ穏やかな時間が続きますように。
スポンサーサイト